20230430_kakehashi_driver02

3月に引き続き、4月30日に「一般社団法人 日本カーシェアリング協会」さんの活動に加わって、被災地の車不足を支援する活動の一部となる「架け橋ドライバー」としての活動を実施しました。

昨年の台風15号で大きな被害を受けた静岡県で活動する災害ボランティアのための高速無料化措置が4月いっぱいまで延長されたことを受け、静岡市にある車両をカーシェアリング協会さんが新たに支部を開設する栃木市へ移送することになり、今回はチーム・ユニコンから三城理事長を含めた4名のメンバーが参加し、移送する車両の一部である3台の移送をお手伝いしました。
活動に参加したメンバーからのレポートをもとに、活動の様子を報告します。

前日に静岡入りし、当日朝に静岡市内の日本カーシェアリング協会さんの拠点に集合。
車両を受け取り、雨の中、静岡を出発しました。

20230430_kakehashi_driver01

日本カーシェアリング協会さんの静岡拠点

 

20230430_kakehashi_driver02

静岡出発前の記念撮影

今回は走行距離300km程度と前回と比べて短かったこともあり、その日のうちに栃木市に到着、無事に車両を引き渡すことができました。
車両を引き渡した後は、伴走車で東京に戻りました。

20230430_kakehashi_driver03

栃木市に到着①

 

20230430_kakehashi_driver04

栃木市へ到着②

今回の活動後、日本カーシェアリング協会さんは、無事5月10日に栃木支部を開所されたそうです。
各地で災害時の備えや寄付車を活用した支え合いの仕組みを広げるため支部設置を進めていっているそうですが、今回、チーム・ユニコンもその活動の一部をお手伝いできて良かったと思いますし、災害が起きないに越したことはないですが、今回移送した車両が災害時に少しでも被災された方のお役に立つと良いなと思います。
また、今後、同様に車両の移送のお手伝いが必要な際には、チーム・ユニコンも引き続き協力していきたいと考えています。

なお、「一般社団法人 日本カーシェアリング協会」さんは、自然災害の被災地などで乗用車を失った方々や、被災地の車不足で困っている方々のために、地域コミュニティで車をシェア(共同利用)する仕組みを提供する「コミュニティ・カーシェアリング」や、寄付で集めた車を活用して災害時に車で困らない仕組みを作る「モビリティ・レジディエンス」などの活動を実施されています。
活動の詳細はこちらのウェブサイトをご確認ください。

0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。