令和6年能登半島地震被災地支援(2025年5月23-25日@七尾市~富士市)
曇りときどき雨というこの週末。七尾はヒンヤリ肌寒くGWの頃の清々しい温かさが噓のような気候です。去年の今頃はどうだっただろうと振り返ってみると…大雨と高潮で石崎港近辺が浸水して大変な事になり、対応に追われたという事がありました。(ユニコンがマスコミ各社に向け発信をし、取材対応を行った顛末はコチラ)
横綱に昇進した大の里が明治神宮での奉納土俵入りの天候について、自分の出身地は日本で一番雨天が多いとこのタイミングで語っていたのも奇妙な一致に感じます。さて、そんな週末の活動です。
5/24(土)おらっちゃ七尾には、74人が集結。ユニコンメンバー3人含め都合13人で中島町深浦のお宅に入りました。公費解体前の片付けでしたが、翌々日には解体作業が始まるため今日明日で分別・搬出を完了しなければならない、というスピードが求められる活動でした。ですが、1階は既に一度作業をしていたので整理されており、まずリサイクルセンターが開いている午前中にひたすらその搬出をしました。ダンプが往復している間に次に搬出するものを分別するというような作業フローで2tダンプを3往復させてお昼ご飯に。午後は前回の作業時は手付かずのままだった2階の家財搬出。2tダンプ2台分と軽トラ1台のダンボールを搬出して無事完了!
…
2025年5月31日/作成者: ユニコンチーム