昨年の活動をアップしています。
今回は、佐賀県武雄市での、三城理事長の活動の感想をアップいたします。

 

◎昨年10月、真備町から石巻市にシェアリングカーを移動させるお手伝いをしたように、真備から佐賀県の武雄市にシェアリングカーを移動させました。佐賀の水害で車が不足しているのを補うために、日本カーシェアリング協会さんが現地に乗り込んでいるのです。朝10時、「パパラん家」のボランティア作業をする人たちは、この日午前中は、僕も昨年作業に入ったMさん宅(というか店舗)で地元の方との茶話会を開くというので、茶話会に必要な道具の運搬や人のピックアップのお手伝いをしてから、佐賀に向かいました。

Mさん宅には昨年、二日ほどしか作業に入っていなかったにも拘らず、しかも延べ人数にすると相当大勢の人が入っていたにも拘らず、ちゃんと覚えていてくださり感慨深かったです。佐賀に向かう僕を店頭から深々と頭をさげて見送って下さった姿が忘れられません。

真備から佐賀までの道はほぼほぼ渋滞もなくスムーズでしたが、やはり軽車両ためか結構時間が掛かりました。武雄市に着いたのは18時でした。熊本や朝倉に支援で入っていた時は東京から16、7時間かけて運転しており、丁度真備の辺りが中間地点のため、そこから九州までは結構近く感じていたのですが、やっぱり中々の距離でした(笑)その車は早速、翌日からシェアリングカーとして活躍したそうで良かったと思います。

翌日は武雄市でボランティア作業をしました。佐賀県では、油の流出した大町と武雄の被害が大きく、この両地域には、県内で同じく被災したにも拘らず収拾の目処がたったという地域の方々が「他人事と看過できない」と多く通っていらして、社協の運営する災害VCは受付開始の一時間前に、その日の作業定員に達してしまうという感じでした。その社協のVCの横に民間のVCがあり、定員に達してしまった場合はそこでボランティア活動が出来るようになっています。

この民間災害VCは「おもやいボランティアセンター」といいます。武雄市北方の自治的組織が立ち上げ、NPOが運営のサポートに入っています。行政とも連携を取っているので、高速道路無料化のスタンプなどもいただけました。この日の作業は、軽トラ3台、作業員用ワゴン1台でキャバンを組んで家外に搬出されている町中の被災物を回収、地区の仮置き場に運搬・分別するというものでした。浸水で使用不能になった家財のほか、内水氾濫によって敷地内に堆積しまった土砂をつめた土嚢などがありました。上記の車両で丸一日かけて完了できましたが、床板を剥がし始めているお宅なども作業中見かけたので、まだまだ、今後も多くの運搬物は出てきそうな気配を感じました。VCに戻ると、マスコミで一躍注目を集めたスーパーボランティアの尾畠さんが、若い女性ボランティアのリクエストに応えて、写真撮影をしていました。このようなことがきっかけでも災害ボランティアに関わる人が増えるといいなぁと微笑ましい気持ちになりました。

NPO法人と地元有志で運営している「おもやいボランティアセンター」

0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。