令和6年能登半島地震被災地支援(2025年3月22-24日@七尾市)
またまた理事長の三城です。 先週末も能登で活動して来ました。 3/22(土)今回ユニコンは2名のみの参加とちょっと寂しい感じでしたが、おらっちゃ七尾さんには歴代最高の111名のボランティアさんが集まっていました。僕は前週 […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。でも、ユニコンチーム さんは、なんと 293 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
またまた理事長の三城です。 先週末も能登で活動して来ました。 3/22(土)今回ユニコンは2名のみの参加とちょっと寂しい感じでしたが、おらっちゃ七尾さんには歴代最高の111名のボランティアさんが集まっていました。僕は前週 […]
理事長の三城です。 大船渡の森林火災の災害支援について、情報交換をしている団体と植林の可能性を探っておりますが、いわゆる災害復興復旧支援のボランティアは現在、ニーズの総量から判断して市内からの募集のみとしているようです。 […]
理事長の三城です。 活動からのタイムラグ殆どなく報告出来るようになりました。 大船渡の森林火災の災害支援についていろいろ情報交換をしておりますが、我々の出る幕まではまだもう少し時間がある感じです。七尾市も残ニーズが若干減 […]
理事長三城です! 一足早く春の暖かさを感じる事が出来た先週末、能登往きはちょっとお休みして、鎌倉市で防災イベントに参加して来ました。大船の常楽寺の横にあるとても素敵なサロンカフェ「楽庵」で復興支援ライブを行うので、パフォ […]
令和7年 三度目の登場!理事長の三城です。22日~24日までの三連休は七尾で活動しました。本当は七尾と珠洲とで活動するつもりだったのですが、大雪のため珠洲での活動が休止となり七尾での活動に専念しました。今回ユニコンは久々 […]
再び理事長の三城です!この連休の週末は七尾に来ています。大雪です。 でも今週の活動レポの前に、まず、前回の石ちゃんの2/1のレポートの続きから行きます!最近すっかり文化放送アップデートの災害レポーターが板に付いて来たユニ […]
2月1日に実施した令和6年能登半島地震の被災地での活動の報告です。この期間は石川県七尾市にて、民間災害ボランティアセンター「おらっちゃ七尾」さんと連携させて頂いての活動を実施しました。 この日は、翌週にやってくる大寒波の […]
久しぶりにブログにお邪魔します!理事長の三城です! 2025年の能登での活動第2タームは23日(木)~25日(土)です。25日は民間災害ボランティアセンターおらっちゃ七尾で活躍していたリースの3tダンプを土浦市に運ぶとい […]
1月18〜19日に実施した石川県七尾市での活動と並行し、同じく1月18〜19日に開催されたearth garden “冬” 2025に出展されていた民間災害ボランティアセンター「おらっちゃ七尾」さ […]
2025年のボランティア始めとなった、1月18〜19日に実施した令和6年能登半島地震の被災地での活動の報告です。この期間は石川県七尾市にて、民間災害ボランティアセンター「おらっちゃ七尾」さんと連携させて頂いての活動を実施 […]
〒215-0023 神奈川県川崎市麻生区片平2丁目17番6号
Tel :090-3428‐1351
Mail:info@uni-con.or.jp
個人情報保護方針については➢コチラ
本ページに記載された映像・文章等の無断複製・転用を一切禁じます。